法人会
伸びるわが街
我が企業

街と自然が調和する八王子。市内約3,200社地域密着の経営者ネットワーク。

下へ矢印

会員の皆様へ

SPEED BULLETIN

2025年4月1日に遡って適用されます

2025年11月19日に所得税法施行令の一部を改正する政令が交付され、通勤のため自動車などの交通用具を使用している従業員の方などに対する通勤手当の非課税限度額が引き上げられました。

詳しくはこちら

12月11日(木) 午後2時 於、学園都市センター

会社を強く、そして成長させるための戦略について解説する、1時間30分のセミナーです。会員の方は無料、非会員の方は受講料2,000円となっています。ぜひ、ご出席ください。

詳しくはこちら

イベントカレンダー

EVENT

12月
2
第5回 社会貢献委員会 @ YAKINIKU 藤吉郎
12月 2 @ 4:00 PM – 5:30 PM
第3回 研修委員会 @ だるま家 由木本店
12月 2 @ 5:00 PM – 6:30 PM
12月
3
第5回 正副会長会議 @ 未定
12月 3 @ 5:00 PM – 9:00 PM
12月
8
労務管理セミナー @ 学園都市センター 第5セミナー室
12月 8 @ 3:00 PM – 4:30 PM
最低賃金の上昇や人材確保で人件費が増加し「どうすればいいの?」と悩まれている方におススメの内容です。詳細はコチラから。
会員忘年会(企画:中央地区/南地区) @ やっちゃん
12月 8 @ 6:00 PM – 8:00 PM
詳細はコチラから。
12月
11
財務セミナー(経営戦略について ~提携・協業・承継の選択肢~) @ 八王子市学園都市センター
12月 11 @ 2:00 PM – 3:30 PM
自社だけでは成長が難しい時代の経営戦略について解説します。詳細はコチラから
12月
17
防災セミナー(企画:西八地区) @ 多摩信用金庫西八王子支店
12月 17 @ 6:00 PM – 7:00 PM
自衛隊の方を講師にお招きし、いつ起こるか分からない災害に対し、日頃からの危機管理がいかに重要かをお話しいただきます。詳細はコチラから。
12月
20
加住地区・由木地区 合同会員交流会 @ 八王子エルシィ
12月 20 @ 6:00 PM – 9:00 PM
1月
8
新春・会員の集い @ 八王子エルシィ
1月 8 @ 4:00 PM – 8:00 PM
〔第1部〕新春講演会 4:00~5:30 ※非会員の方も参加いただけます。(参加無料)   演題/日本を取り巻く世界経済・安全保障情勢 ~今後の動向を読み解く~   講師/ジョセフ・クラフト 氏 -ロールシャッハ・アドバイザリー㈱ 代表取締役 〔第2部〕祝賀式典  5:45~6:20 ※ご参加は会員限定です。(参加無料)   年頭あいさつ/ご来賓あいさつ/ご来賓紹介/新会員紹介 他 〔第3部〕祝賀懇親会 6:30~8:00 ※ご参加は会員限定です。(参加費:1名様8,000円)   *2025年4月以降ご入会の新会員は1社1名様に限り参加無料となります。
1月
27
セミナー&会員新年会(企画:東地区) @ まち・なかギャラリーホール
1月 27 @ 6:30 PM – 9:30 PM

おしらせ

INFORMATIONS

会報・きずな

Magazine

一覧はこちら

 

法人会運営概要

Management

総会

通常総会(年1回開催)及び、臨時総会があります。決算報告、役員選任などを決議するほか、各報告事項の説明を行う、法人会にとって最高の意思決定機関です。

詳細はこちら

理事会

52名の理事と4名の監事が出席し、各委員会が取りまとめた案件などを審議します。理事・監事は定款の定めに基づき総会で選任され、また、理事の互選により会長1名、副会長7名、常任理事15名が選定されています。

詳細はこちら

各委員会

法人会には総務財政、研修、税制、組織、広報、厚生、社会貢献の7委員会が常設され、各地区、各部会からの推薦で就任した委員が、事業の企画立案から運営まで、役割に基づいて担当しています。

詳細はこちら

地区会

会員の皆さまが法人会活動に参加しやすいよう、広い八王子市内を15の地区に分割。それぞれが、特徴を活かした研修・セミナー・交流会等を企画しています。

詳細はこちら

青年部会

年齢50歳までの若手企業家が集い、仲間同士での情報交換、各種セミナーの企画、会員相互の交流、地域社会への貢献などに取り組んでいます。

青年部会HPはこちら

女性部会

企業をリードする女性たちが集い、各種セミナーの企画や会員相互の交流、女性ならではのきめ細やかな視点からの社会貢献活動などを展開しています。

詳細はこちら

源泉部会

「源泉所得税」が部会名の由来。その名の通り、給与事務担当者向けのセミナーや、年末調整の説明会等を部会員だけでなく、広く公開して開催しています。

詳細はこちら

事務局

会務運営に必要な資料づくり、役員会の決定に基づいてのセミナーや交流事業の開催準備など、法人会活動全般の裏方を担っています。

詳細はこちら

交通のご案内

ACCESS

公益社団法人八王子法人会 (法人番号:1010105000026) 〒 192-0062 東京都八王子市大横町14番25号 電話番号:042-625-4875 FAX番号:042-625-0566
ページトップへ矢印